こんにちは!DIYママです👩🍼
3人目を出産してから5ヵ月経ちました👶
出産後2~3ヵ月に、産後ケアを利用してみたので感想を投稿します😎初投稿…ドキドキ✍️
今回3度目の出産でしたが、初めて産後ケアについて知りました。
「産後ケア事業」とは、自治体指定の産院、病院で産後のお母さんのからだのケアや育児サポートを受けるものです
授乳・沐浴指導も受けられるそうです👏
妊婦期間中に市役所で説明を受け、申請書を貰っていました!
出産後、毎日必死で産後ケアのことを忘れていたのですが
新生児との生活も少しずつ落ち着いてきたとき、夫に改めて産後ケアのパンフレットを見せると
「使ってみなよ」と後押ししてくれたので、実際に利用することに!
産後ケアには宿泊型と日帰り型があるのですが、私の場合は上の子もいるので日帰りで利用しました。上の子が保育園に行っている間に産院でゆっくり過ごすという利用の仕方です
案内されたのは、出産時の入院では追加料金を払うであろう、通常より広いお部屋でした😮
案内された時、思わず「このお部屋を使っていいんですか??」と確認してしまった私(笑)
実際、赤ちゃんは預けてしまうので、1人で過ごすには勿体ないくらいです。優雅に過ごさせてもらいました~!
基本的に利用している間、赤ちゃんのお世話をしてもらうのですが、私は母乳のみで育てていたので、授乳のタイミングで都度赤ちゃんを連れてきてもらう感じでした
ミルクを飲んでいる赤ちゃんは、助産師さんがミルクをあげてくれるので預けっぱなしになると思います!
午前中には赤ちゃんの沐浴と体重測定をしてくれました
赤ちゃんを預けている間、12時に美味しいランチ、15時にはおやつまで♡お部屋に届けてくれるので、本当に贅沢ですね!!
入院中も驚いていたのですが、産院のごはんが美味しくて美味しくて🥰
この日のランチは韓国料理でした👏家ではなかなか食べないものなので、嬉しかったです!
ここの産院はおやつも手作りなので💓とっても美味しくいただきましたよ~!
産後ケア利用で、また産院のごはんが食べられて幸せでした🥹🥹
私の住んでいる自治体では10時~16時までの利用で1回2,300円でした💰
利用料は夫婦の所得に応じて変わります。また、宿泊の場合は1泊2日で7,000円~(昼・夕・朝食付)でした!
生後3ヵ月未満の子どもを預けて、ランチとおやつが食べられて2,300円は
破格だな!!!と思います🧐
制度があっても、利用するまでに勇気がいったり、不安があったりするかもしれませんが
家族の理解があれば、ぜひ!!産後ケアは利用してみてほしいと思います😊
コメント